《残り時間と簡単な説明》
プロジェクト終了まで…残り
はじめまして。
私は10年前から個人で猫の保護活動をしてきました。昨年からは保健所で殺処分寸前の子猫達の保護にも携わる様になり、昨年は19匹の子猫を保護、今年は6匹の子猫を保護しました。
今年8月に保護した6匹の子猫のうち2匹がほぼ同時にFIPを発症してしまいました。殺処分から助け出した命、どうか皆様のお力で助けて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します!
☆彡プロジェクトストーリー☆彡
はじめまして。
私は10年前から個人で猫の保護活動をしてきました。昨年からは保健所で殺処分寸前の子猫達の保護にも携わる様になり、昨年は19匹の子猫を保護、今年は6匹の子猫を保護しました。
昨年保護した19匹のうち2匹が今年3月と5月にFIPを発症し、こちらのサークルオブライフさんでプロジェクトを立ち上げたり直接の御支援頂いたりして2匹は84日の治療、そして84日の経過観察を経て8月と11月に寛解致しました。
ほっとしたのもつかの間、今年8月に保護した6匹の子猫のうち2匹がほぼ同時にFIPを発症してしまいました。今年だけで4匹のFIP発症、皆様に助けて頂きながら私も仕事を増やしたり出来る限り自身でも費用捻出し2匹やっと寛解できた矢先にまた2匹発症、医療費も高額でもうどうにもする事が出来ず再び皆様に助けて頂きたく今回こちらで二度目のプロジェクトを立ち上げさせて頂きました。
誉と音を含む兄弟6匹は今年8月、保健所で殺処分寸前の所を保護しました。
生後1ヶ月くらいでした。
※保健所でNo.をつけて公開されていた写真です
保護した直後は下痢、嘔吐、体はノミだらけ、栄養不足で小柄で痩せていました。
お風呂で体を綺麗にし、病院で点滴、薬等貰い段々と元気になり、離乳食も沢山食べてすくすく成長してくれました。
6兄弟のうち2匹は里親さんが決まって現在は里親さんの元で元気に成長しています。
5ヶ月になってワクチン2回目を打ってから誉と音が体調不良で度々病院を受診していたのですが、12月になって誉が歩行にふらつきがでてきてFIPの神経症状かもしれないと思いすぐに病院へ。
血液検査等の結果FIPの可能性が高く、注射による未承認薬の治療を開始することになりました。その後外注での抗体価検査結果でFIPと確定しました。
誉の治療開始から1週間半、今度は音も歩行にふらつきが見られてまたすぐ病院へ。検査の結果やはりFIPの可能性が高く、音も未承認薬での治療を開始しました。
未承認薬は今の音と誉の体重(1、4キロ)で1日分3000円×2匹、成長期なので今後体重も増えると想定し、84日×2匹と検査費用も2匹で、総額70万程かかります。
高額な医療費になりますので、どうか皆様のお力で誉と音を助けて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します!
※もしも治療途中で音や誉が亡くなってしまう事があった場合も、それまでにかかった治療費としてご支援頂きました分を当てさせて頂きます。
※12/16、12/23の領収書を追加で貼ります。
※12/27、1/6の領収書を追加で貼ります。領収書のペット名はオトちゃんですが、誉と音と2匹分の注射液を出して貰ってるので2匹分まとめての領収書になります。
リターン
¥1,000
音と誉の写真1枚とメールにてお礼を送らせて頂きます!

¥2,000
音と誉の写真2枚とメールにてお礼を送らせて頂きます!

¥3,000
音と誉の写真3枚とメールにてお礼を送らせて頂きます!

¥5,000
音と誉の写真5枚とメールにてお礼を送らせて頂きます!

¥10,000
音と誉の写真10枚とメールにてお礼を送らせて頂きます!

¥30,000
音と誉の写真、マグカップ、直筆の手紙を送らせて頂きます!

¥50,000
音と誉の写真、マグカップ等のグッズ2点と直筆の手紙を送らせて頂きます!

¥100,000
音と誉の写真、マグカップ等グッズ数点と直筆の手紙を送らせて頂きます!

レビュー
レビューはまだありません。