《残り時間と簡単な説明》
プロジェクト終了まで…残り
愛犬ロイの僧帽弁閉鎖不全症の手術へのご支援をお願いします!
2011年4月20日生まれのチワワ♂です。
SNSにて随時経過報告しております。
Instagram☞roy20110420
twitter☞@Roy20110420
皆様のお力をお貸しください。
☆彡プロジェクトストーリー☆彡
▼はじめに
はじめまして、前川と高島と申します。
愛犬ロイが、僧帽弁閉鎖不全症のため夏まで生きられないと余命宣告を受けました。
現在投薬で病気の進行を遅らせてはいますが、病状は一刻を争います。
5月に3度肺水腫を起こし、心臓はもう限界の状態です。命を救うには手術をするしかありません。
僧帽弁閉鎖不全症は手術で治る病気です。
しかしこの手術は、検査や入院費を合わせると200万円以上の治療費が必要になります。
ロイを助けたい一心で5/31までの39日間、クラウドファンディングのプロジェクトに挑戦しました。
約70万円のご支援(手数料差引63万円が振り込まれる予定)をいただきましたが、まだ資金は足りていません。
そのため今回、再挑戦を決意しました。
手術は7月12日を予定しています。
ロイの命を助けるため、どうか皆様のご支援ご協力をお願い致します。
▼プロジェクトの目的
プロジェクト目標金額:900,000円
(必要金額:2,500,000円)
前回プロジェクト受取金額+自己負担でも足りない治療費に使わせていただきます。
本来であれば飼い主の私が金銭面を含め責任をもって面倒を見るべきなのですが、転職やコロナの影響もあり昨年から毎月生活を切りつめています。
5月に2度の夜間緊急入院や酸素濃縮器のレンタル、薬の追加など想定外の出費が重なりギリギリの状態です。
現時点で手術は7日12日の予定ですが、それまでに何度救急にかかるかもわかりません。
少しでもいい状態で手術を受けさせてあげたいです。
勝手なお願いであることは重々承知しています。
必死に病気と戦うロイに、お力をお貸しいただけないでしょうか。
▼ご支援金の使い道
ご支援金はすべてロイの治療費に使わせていただきます。
手術費 1,430,000円
入院費 500,000円(1週間程度)
術後検査・経過観察費用 200,000~300,000円
交通費(宮城⇔神奈川2往復) 10万円程度
(術前検査は完了しています)
以上手術関連費用が合計で230万円程となる想定です。
目標金額は90万円に設定させていただきました。
皆様の温かいご支援、ご協力をよろしくお願い致します。
▼これまでの経緯
●2021年10月11日
心臓の音が大きく聞こえるようになったことに加え、咳が出るようになったたため病院を受診。
僧帽弁閉鎖不全症と診断されました。
強心剤(ベトメディン)の投薬を開始。
診断当時の心電図です
●2022年1月27日
咳が悪化し、苦しそうに呼吸をする様子。
かかりつけの病院を受診。
強心剤の量を増やし、利尿剤(ラシックス)の投薬を開始しました。
●2022年3月16日
かかりつけの病院に、僧帽弁閉鎖不全症の手術を行なっている病院の先生が来られるとのことで受診。
「手術なしでは夏まで生きられない」との余命宣告を受けました。
ロイはこの時点でステージC相当のB2。
・肺水腫をいつ起こしてもおかしくない状態
・投薬では改善が見込めないため手術が必要
だと説明を受けました。
肺水腫を防ぐため利尿剤の量を増やしました。
●2022年4月23日
あにファンにて手術のためクラウドファンディングプロジェクト開始。
●2022年5月3日
深夜、呼吸が乱れ上を向いて息をし、呼びかけにも答えない様子だったため夜間救急を受診。
肺水腫でした。
利尿剤・血管拡張剤などを点滴し、一晩入院後症状が回復したため帰宅しました。
肺水腫を起こしたことでステージはCへ。
●2022年5月6日
緊急入院を受け、かかりつけの病院を受診。
この時には危険な状態は脱していたため入院の必要はないとの診断。
血管拡張薬(フォルテコール)を増やして心臓への負担を減らすことになりました。
●2022年5月22日
呼吸が荒く咳き込みが多かったため夕方に近所の病院を受診。
幸い受診が早かったため軽度で済みましたが、
2度目の肺水腫でした。
点滴で症状が改善し、この日は夜には帰宅しました。
家に帰れてうれしいロイ
●2022年5月31日
午前中にかかりつけで術前検査。
この段階でステージC→D
夜に上を向いて苦しそうにしていてすぐに夜間救急へ
3度目の肺水腫でした。
この日にプロジェクトが終了しました。
これまでの通院、薬、緊急入院の明細です
●現在
4種類のお薬の投薬と酸素室を使用することでなんとか呼吸ができていますが、
少し動いただけで咳が止まらなくなってしまいます。
苦しくて動けなくなってしまうこともあります。
心臓に負担がかかるのでお風呂も散歩も爪切りもできない状態です。
酸素室で休むロイ
事前入金の請求です
手術は7/12に予約しています。
日程前倒しの希望を出しているので症状次第で早く手術をしていただける可能性もありますが、病院からの連絡を待つほかありません。
▼リターンについて
ご支援金額に応じて、
お礼のメール、ロイの写真・動画、ロイのオリジナルグッズ(うちわ、シュシュ、エコバッグ)
をお送りします。
※デザインは変更となる場合があります
▼直接支援のご案内
プロジェクトサイトからのご支援が難しい方につきましては直接支援を受付させていただきます。
ご支援いただいた金額は運営者様にご連絡し、目標金額達成率に反映させていただきます。
なお、直接支援いただいた際はtwitterまたはInstagramのDMにてご一報をお願い致します。
▼さいごに
ここまで読んでくださりありがとうございます。
2度目の挑戦となる今回、また皆様にお力をお借りすることになり不甲斐ないばかりです。
コロナ禍で沢山の方々が大変な状況の中、勝手なお願いとなり心苦しいのですが、大切な家族の命を絶対に諦めたくありません。
どうか、皆様のお力をお貸しください。
飼い主 前川
実行者 高島
リターン
¥1,000
感謝の気持ちを込めたお礼のメール
ロイの写真
をお送りします。

¥3,000
感謝の気持ちを込めたお礼のメール
ロイの写真
をお送りします。

¥5,000
感謝の気持ちを込めたお礼のメール
ロイの写真
をお送りします。

¥10,000
感謝の気持ちを込めたお礼のメール
ロイの写真
をお送りします。

¥30,000
感謝の気持ちを込めたお礼のメール
ロイの写真・動画
ロイのオリジナルグッズ(うちわ、シュシュ)
をお送りします。

¥50,000
感謝の気持ちを込めたお礼のメール
ロイの写真・動画
ロイのオリジナルグッズ(うちわ、エコバッグ)
をお送りします。

¥100,000
感謝の気持ちを込めたお礼のメール
ロイの写真・動画
ロイのオリジナルグッズ(うちわ、シュシュ、エコバッグ)
をお送りします。

レビュー
レビューはまだありません。