ショートストーリー
別の病気で病院が変わった時に心臓病が進行していることが判明し、
そこから約半年でさらに病状が進行しました。
薬を飲ませていますが、この病気は内科的治療では治ることはなく、外科的治療(手術)でしか治りません。
我が家の愛犬アムは肺に水が溜まる 肺水腫 もできており、時間に猶予がありません。
治すために手術をさせてあげたいです。
☆彡プロジェクトストーリー☆彡
ご挨拶
初めまして。御覧いただきありがとうございます。
山口県在住の飼い主 白浜 と申します。
愛犬はアムといいます。女の子です。
2021年2月4日で10歳になります。
犬種はミックス(トイプードル×チャイニーズクレステットドック)
ホームセンターのペットショップで売れ残っていたところを購入しました。

我が家に来てすぐのアム
心臓病を発見に至った経緯
アムが6歳の頃、乳腺腫瘍ができ腫瘍の切除と避妊手術をしました。
その時にお医者様から「心雑音が聞こえます」と言われ、僧帽弁閉鎖不全症 と診断されました。
それからアムの好きだったボールを投げて遊んだり、走り回ることはせず、興奮させることもないように、なるべく安静にさせていて、その後お医者様からも特に何も言われる事はありませんでした。
2020年の6月頃急にウンチをする時 キャン!!! と鳴くようになり、かかりつけの病院に行ってウンチを柔らかくするお薬や、整腸剤を貰いましたが改善されず、いろんな病院を周っている時に、
今のかかりつけの病院の先生と出会いました。(ウンチするときに鳴くのもまだ治っていません)(2020年8月)
そこの病院の先生は心臓の病気を専門としてアムの心臓がおかしいことにすぐ気付いてくださり、すぐに検査することになりました。
こちらの病院での初めての検査では、レントゲン・エコーをしていただき、数値的に薬を飲むか微妙なラインでしたが、その日から薬を飲み始めました。(1日2錠 ベトメディン1.25mg)
そして薬を飲み始めて3ヶ月の検査で前回より悪化していますと言われました。
先生曰く「ケンサクが切れたのではないか」ということでした。悪くなり方を見たいので1ヶ月後にまた検査をすることになりました。この日から薬の量が増えました。(1日2錠ベトメディン2.5mg)

薬を飲み始めて3ヶ月の検査結果
そして1ヵ月が経ち検査をしてきました。
またさらに悪化していて、肺に水が溜まる『肺水腫』も確認できました。
肺に溜まった水を抜くために本日から利尿剤(フロセミド)も飲み始めることになりました。
また、強心剤の量も増えることになりました(1日4錠ベトメディン2.5mg)酸素室のレンタルもすぐ申し込みました。
現在は利尿剤で肺に溜まった水を抜けるかどうか待っている所です。
1週間後にまた検査をします。
肺水腫は常に水に溺れているような状態で、肺水腫になると余命6-9ヵ月程だそうです。
幸いなことに、かかりつけの先生は僧帽弁閉鎖不全症の手術に携わる事があり、手術をすることになると、紹介してくださるようです。(僧帽弁閉鎖不全症の手術ができるのは日本で5人程だそうです)
心臓病は時間との闘いと聞いて直ぐに手術させてあげたいです。
心臓病は手術で治る病気です。
ですが、高額な手術費を直ぐに用意することができません。
出来る限りのことはしていますが、私の力ではどうにもできません。
金銭面の支援だけではなく、皆様の知恵や知識をお貸しいただきたいです。
皆様のお力をお貸しいただきたいです。お願いいたします。
2021年01月28日
酸素室が届きました。
手術費用
僧帽弁閉鎖不全症の手術をしているJASMINEどうぶつ病院では
最初の検査……7万円
手術費用………143万円
入院費……………1週間で約40万円
定期検診…………1回6万円×4回=24万円
かかります。
全額準備することは難しいので皆様のお力をお貸しいただきたいです。
少しでも早く手術をしてあげたいでのですが、なかなか予約を取ることもできない状況です。しかし症状が思わしくない場合は緊急で手術ということもあります。
最後に
アムは臆病で、ワンちゃんも私と母以外の人は凄く怖がります。
最大でも乳腺腫瘍切除、避妊手術をした1日しか離れたことがありません。
大きな手術をするということはアムを知らないところへ連れていき1人で狭いケージの中に入れられて可哀そうで、アムは手術を望んでないかもしれません。
でもまだ一緒にいたいです。
元気になって若い時のようには出来ないかもしれませんが、ボール遊びや一緒に走りたいです。
私が中学1年生のときにアムと出会いました。
不登校で、家にいた私のそばにずっといてくれたのがアムです。
母子家庭で兄弟もおらず、アムが兄弟同然で過ごしてきました。
まだ一緒にいたいです。ずっと一緒にいたいです。
苦しそうな姿を見るのが辛いです。
滅茶苦茶な文章で読みにくく申し訳ありません。
最後までお読みいただきありがとうございました。
twitter@ amuchan2424 で随時報告や日常など更新しております。
2021/03/04更新
一刻も早く手術をしたいので次回の病院で手術の予約をします。
*アムのプロフィール*
名前:白浜アム♀
誕生日:2011年02月04日
犬種:MIX(トイプードル×チャイニーズクレステットドック)
性格:臆病
好きなもの:お母さんの膝の上、ささみのおやつ、鮭のおやつ、鹿のひづめ、服の袖をひっぱって遊ぶこと、ボール遊び
嫌いなこと:目ヤニとり、肉球触られること、1人でお留守番
リターン
¥500
手術前の報告
術後の報告
元気になったアムの写真
¥1,000
手術前の報告
術後の報告
元気になったアムの写真
¥3,000
手術前の報告
術後の報告
元気になったアムの写真
¥5,000
手術前の報告
術後の報告
元気になったアムの写真
アムのイラスト入りエコバッグ(デザイン未定)
¥10,000
手術前の報告
術後の報告
元気になったアムの写真
アムのイラスト入りエコバッグ(デザイン未定)
¥30,000
手術前の報告
術後の報告
元気になったアムの写真
アムのイラスト入りエコバッグ(デザイン未定)
アムのイラスト入りグッズ(デザイン未定)
¥50,000
手術前の報告
術後の報告
元気になったアムの写真
アムのイラスト入りエコバッグ(デザイン未定)
アムのイラスト入りグッズ(デザイン未定)
お近くでしたら元気になったアムにお会いしていただきたいです。
レビュー
レビューはまだありません。