《残り時間と簡単な説明》
保護した茶トラ親子の生活費・ワクチン代・去勢手術費用が必要な為、このプロジェクトを立ち上げさせて頂きました。
日々の猫達の姿をインスタに載せておりますのでご覧頂ければと思います。
https://instagram.com/neco.neco.r_m_m_s?utm_medium=copy_link
☆彡プロジェクトストーリー☆彡
初めまして、ご覧いただきありがとうございます。
私は個人で保護猫活動をしています。
保護活動というほど立派なものではないのですが、近所で出会った衰弱した子猫達をほっとけず我が家にお迎えしていました。
2年前に3匹、1年前に2匹保護しました。
1年前に保護した1匹は数日後に体調が急変し残念ながら亡くなってしまいました…
お迎えした4匹はみんな猫白血病に感染していました。
今は体調を看ながらインターフェロンを打ちに通院しています。
しかし、いつ悪化するか分からず今も体調には波がある状態です
ライチ・すみれ
モモ・ムギ
長生きはできないかもしれない…
でも、楽しかったな!嬉しかったな!あのご飯は美味しかった!幸せだったな…と最期は思ってもらえるようにできる限りのことはしてあげたいです。
こういう事情もあり、金銭的にこれ以上猫を保護するのはやめなくてはと思っていました…
ですが、野良ちゃんが多い地域なのでどうしても気になってしまいます。
ある日、顔なじみの茶トラちゃんが勝手口にやってきました。
我が家にはお迎えできないけれど女の子なので避妊手術だけはしてあげたいと考えていました。
警戒心の強い子でなかなか捕獲できずにいましたが、その日はすんなり捕獲することができ手術をしてもらいました。
うちで1泊しリリース。
これで一安心と思っていたら数日後…
なんと4匹の子猫を連れて歩いている!!
捕まえるのが遅かったようでもう出産した後でした。
子猫達は大きくなるにつれ道路を走って横切ったりと見ていてヒヤヒヤすることが増えました。
このままでは事故で亡くなってしまう…

保護前 サンルームの外でお昼寝
保護することを決めました。
餌付けをし少しずつ慣らして母猫と子猫4匹を無事保護!

保護して初めての夜

保護して数日後
掃除をするのが気になる様子
保護した後に近所の方から聞いた話ではお母さん猫は食べる物がない時は草むらでバッタを捕って食べていたみたいです…
それを聞いて改めて外猫の過酷さを実感し、よく4匹の子猫をここまで大きくしたなと尊敬しました。
1か月の隔離生活をした後、血液検査
エイズも白血病も陰性でした!
よし!里親さん探し!!
何人かの方が希望して下さったのですが最終的にはご縁に恵まれず4匹はまだ我が家でスクスク成長中です。
子猫達も随分と大きくなり、このままでは里親さんに巡り合う前にワクチンや去勢手術をしなくてはいけなくなります。
それに加えて毎日のご飯代や猫砂代…
本来ならば保護した私が最後まで負担しなくてはならないのですが我が家の猫4匹分の白血病治療の費用がかかり金銭的に余裕がないのが現状です…
注射が1回で約¥5.000
毎月に何回打つとは決めてなくその子の体調を看て通院しています。
今回保護した子猫たちを責任を持って里親さん探しや保護の継続をしていくには金銭的に厳しくなっているため皆様のお力添えを頂きたくクラウドファンディングに挑戦しプロジェクトを立ち上げることにしました。
【支援して頂いたお金の使い道】
去勢手術費用 4匹分 約¥80.000
4種ワクチン代 4匹分×2回 約¥56.000
生活費 半年分(ご飯代・猫砂代・お掃除用品など) 約¥90.000
目標として半年のうちに里親さんを見つけたいと考えております。
しかし、これもご縁がないとどうにもならないことですので一応の目標期限です。
猫達の一生に関わることなのでお金や時間がないからといっておざなりにしたくありません…
半年で里親さんが見つからなかった場合は保護猫活動を継続できるよう、我が家でできる限り負担し再度クラウドファンディングなどでご支援・ご協力を賜りたいと考えております。
どうにかこの子達を幸せな猫生にしてあげたいです。
私達だけでは力不足で…
大変心苦しいのですがお力をお貸し下さい!!
ご覧頂きありがとうございました。
誠に自分勝手なお願いとは承知しておりますがご支援・ご協力のほど宜しくお願い致します。
リターン
¥1,000
お礼のメッセージと写真をお送り致します。

¥3,000
お礼のメッセージと写真をお送り致します。

¥5,000
お礼のメッセージと写真をお送り致します。

¥10,000
お礼のメッセージと写真をお送り致します。

¥30,000
お礼のメッセージと広島銘菓をお送り致します。

レビュー
レビューはまだありません。