《残り時間と簡単な説明》
2021年6月上旬、呼吸が辛そうだったため、病院へ連れていくと、腸にリンパ腫ができているのが見つかり、細胞検査の結果、消化器型の悪性リンパ腫(高グレード)と診断されました。現在、抗がん剤治療実施しており、寛解するまでできる限りのことをしてあげたいと思っています。まだ3才という若さで病気と闘うチャムにご支援いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
Instagram:https://www.instagram.com/chamsan5.5/
chamsan5.5
【ご報告】
ご支援してくださった方々、またチャムのことを応援してくださっている方々へご報告があります。
8/23 1:44 チャムが虹を渡りました。
そして、本日午前中に火葬を終えました。
また、最期を看取ることができました。
チャムは消火器型の悪性リンパ腫でしたが、胸水がたまりやすく、最近は胸にも腫瘍が広がっている状態でしたので、やはり呼吸が辛そうでした。酸素ハウスの小窓から手を伸ばして、手を繋いでただ隣にいることしかできませんでしたが、本当に最後の最後まで頑張ってくれて、ありがとう、という気持ちでいっぱいです。
ここまで小さな身体で病気と頑張って闘ってくれたチャムには、ゆっくりと過ごしてほしいです。
プロジェクトについてですが、これまでの治療費が総額で218,234円となったため、目標額を200,000円に変更し、締切日まで続けさせていただきたいと思います。
繰り返しになりますが、ここまでチャムと一緒に過ごせることができたのも、ご支援していただいいた方々、Instagramで応援してくださった方々、そしてサークルオブライフのご関係の方々のおかげです。
本当にありがとうございました。
あと少しの間、プロジェクトのご支援よろしくお願いいたします。
※8/5スタート 悪性リンパ腫と闘うチャムを救いたいc52
-
¥200,000
目標金額 -
¥153,000
支援金額 -
0
残り日数 -
締切日
プロジェクト終了

☆彡プロジェクトストーリー☆彡
【名前】チャム
【性別】おんなのこ
【猫種】ロシアンブルー
【誕生日】2018年5月5日
数多くあるプロジェクトの中から、このページをご覧いただきありがとうございます。
悪性リンパ腫と診断され闘病しているチャムをなんとかして助けたいと思いこのプロジェクトを立ち上げさせていただきました。チャムはまだ3才で、これからまだまだ長く生きてほしいです。私自身もチャムがいない生活は考えられません。皆様のお力添えをいただけると幸いです。
1.チャムを迎えいれるまで
一人暮らしをはじめてから数年後、一緒に暮らし始めたのがチャムでした。
初めて飼う猫で不慣れな部分もありましたが、そんな飼い主のもとでもチャムは元気に育ってくれました。
帰宅するといつも玄関までお出迎えをしてくれる優しい子です。
2.病気の症状・治療について
今年の6月上旬、チャムの食欲が減った気がして、ゴロンと横になってい時間が長かったので、最初は夏バテかなと思い、エアコンを入れたり、エサを変えてみたりしましたが、改善せず。
今度は呼吸が辛そうだったので、近所の動物病院へ連れて行きました。
レントゲンを撮ってもらいましたが、異常はないとのことで帰宅。でも呼吸の状態が良くなる気配がなかったため、少し遠くはなりますが、市内にある他の動物病院で診てもらいました。
診察中、触診ですぐに腸が腫とても腫れていますと言われました。
そして、日中は検査で病院に預け、迎えに行くと、リンパ腫の可能性が高いとのこと。
呼吸が早かったのはリンパ腫の影響で胸水が溜まっていたせいでした。
△2021/6/5
帰宅後は、胸水を抜いた(150cc)おかげか、食欲が元通り。
翌日も胸水が少したまっていたため処置してもらいました。ステロイドの注射もしてもらいました。
△2021/6/6
胸水が溜まっていないか確認するため診察へ。この日は水が溜まっておらず、ステロイドの注射をしてもらい帰宅。
△2021/6/7
細胞診の検査結果「高グレードのリンパ腫」
△2021/6/9
抗がん剤治療 ―1回目―
血液検査結果(6/5・6/11)
△2021/6/11
抗がん剤治療 ―2回目―
△2021/6/18
抗がん剤治療 ―3回目―
△2021/6/25
抗がん剤治療の予定でしたが、白血球数足りず延期
細胞検査を実施
血液検査結果(6/18・6/25・7/5)
△2021/7/5
抗がん剤治療(ロイナーゼ) ―4回目―
白血球数不足していましたが、チャムの体調はよく、これ以上抗がん剤の期間をあけると腫瘍が大きくなってくる可能性があるとのことで抗がん剤治療を実施。
△2021/7/12
抗がん剤治療 ―5回目―
△2021/7/19
下顎のリンパが腫れおよび呼吸が辛そうだったため病院へ、胸水抜去(100cc)
△2021/7/27
呼吸が早い、腹式呼吸が診られたので病院へ、胸水抜去(65cc)
△2021/7/29
抗がん剤治療 ―6回目―
血液検査結果(7/12・7/19・7/31)
△2021/7/31
呼吸が早く、腹式呼吸が診られたので病院へ、胸水抜去(40cc)
△2021/8/2
呼吸が早く、腹式呼吸が診られたので病院へ、胸水抜去(100cc)
△2021/8/4
3.目標金額・治療費用について
2021/8/4時点
治療費・処方薬の合計額
¥195,844
―今後の治療予定・治療費―
寛解がみられるまで、25週にわたり週1回、計16回の抗がん剤投与をする予定になっています。
チャムの体調もみながら、抗がん剤治療を継続したいと思っています。
リンパ腫抗がん剤治療において、予定する薬剤を投与した場合の金額(処方薬含む)
1~4回の合計:¥67,694
計16回の合計:¥67,694 × 4サイクル =¥270,776
―目標金額―
上記の抗がん剤治療費、胸水抜去や検査にかかる治療費を含め、
¥300,000
を目標としたいと思っております。
この先、寛解がみられるまでどれくらいの費用がかかるのかは未知数ですが、現時点では、計16回分の抗がん剤治療費を目標金額に設定させていただきます。
4.リターンについて
・感謝のメール(チャムの写真)
・ポストカード
・エコバッグ
などを予定しています。
5.最後に…
チャムはまだ3才で、この病気を寛解させれば、もっと長く生き延びることができると信じています。
抗がん剤が比較的効果の出やすい病気ということもあり、どうにかこの生命を繋ぎたい、まだ一緒にいたいと強く願っています。
皆様の温かいご支援をどうかよろしくお願いいたします。
8月中の治療費について
△2021/8/6
△2021/8/10
△2021/8/15
△2021/8/20
治療費合計額 218,234円
リターン
¥1,000
感謝のメール・画像1枚・Instagramでの経過報告

¥3,000
感謝のメール・画像2枚・Instagramでの経過報告

¥5,000
感謝のメール・画像3枚・Instagramでの経過報告

¥10,000
感謝のメール・画像3枚・Instagramでの経過報告
ポストカード

¥30,000
感謝のメール・画像3枚・Instagramでの経過報告
ポストカード・ミニ巾着

¥50,000
感謝のメール・画像3枚・Instagramでの経過報告
ポストカード・エコバッグ

レビュー
レビューはまだありません。