☆彡プロジェクトストーリー☆彡
くみんの飼い主の藤井です。
くみんは、昨年4月27日に、慢性腎不全と診断されました。
慢性腎不全は腎臓と言うフィルターが目詰まりを起こし機能しなくなる病気です。
治療にて腎臓に溜まった毒素を出してあげないと生命に危険がある病気です。
今年、まぐろ(推定11歳)が、腎不全、糖尿病、貧血、ウィルス性の病気でくみんと一緒にサークルオブライフにてクラウドファンディングをさせて頂きましたが2021年2月19日に虹の橋へ送り出しました。
そのため、1度クラウドファンディングを中断させて頂きましたが、改めてくみんの為に再開させて頂きました。
中断した時のご支援は、まぐろの火葬費とくみんの治療費にさせて頂きました。
中断後再開させて頂きました大切なご支援は未達成でしたが、皆様のご支援は
327,000円➕108,000円=435,000円
でした。
くみんには、まだまだ私達家族と一緒に居てほしいです。
そのため、大変恐縮ではありますが治療継続のためクラウドファンディングにて
治療費のご支援をお願いさせていただきたいと思います。
《治療に掛かる費用について》
血液検査、皮下補液に必要な「シリンジ」、「リンゲル液」1袋250円こちらは1日に100CC使う為、1週間に2回分と、次の週の分のシリンジ1本分位の量になります。リンゲル液は、一度に5袋購入します。シリンジは1箱単位で購入します。30本入っていますので、1回2本使うので15日で1箱がなくなります。「リンゲル液と言う皮下補液用の液体をシリンジに移す直針」、くみんに皮下補液をする為の「翼状針」、「アルコール綿」などが必要になります。
注)直針、翼状針、アルコール綿は購入し、まだ余裕があるので、購入しましたら領収書を記載させて頂きます。針は週2の皮下補液をしていますので、直針週2本翼状針週2本必要です。
前回の分と含めまして未達成分と振り込み手数料、リターン代を含めた額を今回のクラウドファンディングの額とさせて頂きます。
未達成分165,000円、その後直接ご支援頂きました。残額139,000円➕リターン代、振り込み手数料込みで150000円(➕11,000円)にさせて頂きます、ご了承下さい。
くみんは、皮下補液をしないと生きて行けません。
皮下補液のおかげで、何とか食欲も元気も保って居る状態です。これ以上、大事な家族を若くして失いたくないです。
どうか皆様のご支援お願い致します。上はくみんの血液検査の結果です。
くみんの数値は、通常数値より高くかかりつけの動物病院では、結果が出ない部分もあります。
注)今回血液検査をしましたら、個人病院で計測出来ました。これも皆様のご支援の賜物です、本当にありがとうございました。
↑くみんのパパ 左とママ右です。
↑兄弟の彼多(かなた)4歳で急性腎不全で
虹の橋へ送り出しました。
兄弟 ハル6歳
↑くみんの皮下補液中です。
リターン
¥1,000
Twitterで、不定期(主に皮下補液の日の月曜日金曜日になります)に報告とくみん、母猫さちののイラストシールとさせて頂きます
¥2,000
Twitterで、不定期(主に皮下補液の日の月曜日金曜日になります)に報告とくみん、母猫さちにシールとさせて頂きます
¥3,000
くみんとさちのポストカードを
リターンとさせて頂きます

¥5,000
リターンはくみんとさちのポストカード
にさせて頂きます。

¥10,000
くみんとさちのポストカード、我が家の猫の
カレンダーとさせて頂きます。

¥30,000
くみんとさちのポストカードと我が家の猫のカレンダーとさせて頂きます。

¥50,000
くみんとさちのポストカードと我が家の猫のカレンダーとさせて頂きます。

レビュー
レビューはまだありません。