《残り時間と簡単な説明》
スコティッシュフォールド♀ むぎです🌾
生後4ヶ月で致死率99%のFIP(猫伝染性腹膜炎)を患いました。現在、まだ日本では未承認である薬『MUTIAN』を投薬して闘病生活を送っています。
むぎを救うためには高額な治療費が必要です。どうか皆様のご支援・ご協力よろしくお願い致します。
☆彡プロジェクトストーリー☆彡
🐾はじめに・ご挨拶🐈
はじめまして。むぎの飼い主のゆうかと申します。
ページをご覧いただきありがとうございます!
現在、夫婦と愛猫の3人で暮らしています。
🌼自己紹介🌼
👦🏻あつや 23歳 介護士してます!
👧🏻ゆうか 23歳 幼稚園の先生してます!
🐈むぎちゃん 0歳5ヶ月 遊ぶことが大好き!
🌼プロジェクトを立ち上げた理由🌼
2021年3月に我が家にやって来たむぎが、生後4ヶ月でFIP(猫伝染性腹膜炎)を発症してしまいました。
FIPは進行が早く、ほとんどの場合数日〜数ヶ月で命を落としてしまう恐ろしい病気です。
これまでは延命のための対処療法しかなかったのですが、近年になり海外の新しいお薬『MUTIAN』がFIPの治療に効果があるという事例が上がっていることを知り、MUTIANでの治療を開始することにしました。
いざという時のためにペット保険にも入っていますが、MUTIANは日本では未承認の薬であるため、保険が適用されず、高額な医療費が必要になります。
本来ならば、飼い主が費用を全額負担するべきですが、夫婦共々働き始めてから長い月日は経っておらず、まだまだ未熟な社会人であり、奨学金の返済等もあるため、私たちの力だけではMUTIANの投薬を続けることができません。
しかし、経済的な理由でむぎの命を諦めることはできませんでした。
コロナ禍で皆様が大変な思いをしているということは重々承知しておりますが、むぎの治療を続けられるよう、皆様のお力をお貸しいただけないでしょうか。
🌼プロジェクトの目標🌼
“84日間MUTIANの投薬を続け、寛解すること”
“これから先もむぎと一緒に暮らすこと”
が1番の目標です。
また、猫ちゃんを飼われている方や、そのほかの方にもFIPのことを知っていただけたらいいなと思っております。
🌼むぎとの出会い・経緯🌼
お互いの実家で犬と猫を飼っていて、動物が大好きだった私たちは、入籍をして新生活を始めるとともに、むぎをお家に迎え入れました🐱🌸

むぎが我が家にやって来た日
うちに来たばかりの頃は、遊ぶことが大好きな好奇心旺盛な子猫で、毎日元気に部屋中を駆け回っていました。
しかし、2週間を過ぎた頃、急に目ヤニやクシャミが増え、いつもよりも元気がなくなってしまったむぎ。心配になり、近くの病院へ連れて行くと”猫風邪”との診断を受けました。

目ヤニで目が開きづらくなってしまったむぎ
点眼薬と飲み薬をもらって、しばらく様子を見ました。少しずつ目ヤニは減っていったものの、食欲や元気は戻らず、さらにはお腹の張りが気になるようになりました。その時はFIPのことをまったく知らなかったので、「少しお腹の出てる子猫なのかな?」くらいでしか思っていませんでした。
そんな時、お世話になっている方の所の赤ちゃん健診に行く機会があり、むぎの様子を見ていただくと、「お腹の張りが気になる」「腹膜炎かもしれない」と言われ、病院で検査をしてもらうよう勧められました。その話を聞いた時は、”もし腹膜炎だったとしても、病院に行って治療すれば治るよね”と、あまり重くは考えていませんでした。
家に帰ってから、腹膜炎のことを調べようと色々なサイトを見た私は衝撃を受けました。
“FIPは治らない”
“早ければ数日で亡くなってしまう”
急に胸が締め付けられるような感覚に陥り、自分の横でぐったりとしているむぎの姿を見て、このまま死んでしまうのではないか…と、とても怖くなりました。

腹水でお腹がパンパンになり、苦しそうに横たわるむぎ
どうにかして助けてあげたいという思いで溢れそうになる涙をこらえ、必死でネットの情報を隅から隅まで探しました。そこで見つけたのがクラウドファンディングでFIPと闘っている猫ちゃんたちでした。MUTIANの存在を知り、旦那と話し合って、少しでも希望があるのなら…と、翌日、MUTIANの協力病院へ連れて行くことにしました。
この日、初めてむぎが下痢をしていて、元気もなくつらそうで、ずっと寝ている状態だったので、夜も心配で眠れませんでした。「明日病院連れてってあげるからね、頑張ろうね」と声を掛けながら撫でてあげることしかできず、悔しい気持ちでいっぱいでした。
自宅から1番近い協力病院が、片道約3時間のところにあり、旦那が車を走らせ連れて行ってくれました。
すぐに検査をしてもらいましたが、FIPの結果が出るまで数日かかるため確定はできないが、症状や血液検査の結果から、“FIPの可能性が非常に高い”との診断を受けました。
私たちが遠方から来ているということもあり、病院の先生はすぐにMUTIANを処方してくださって、その日の夜、4月27日0:00から投薬を開始しました。
そして2日後、病院から電話があり、FIP(ウェットタイプ)陽性で間違いないと、診断を受けました。
🌼これまでの活動🌼
4月26日
症状や血液検査の結果から、FIPの可能性が高いと診断され、12日分のMUTIANを処方していただきました。
検査・消耗品代=26,668円
MUTIAN150mg×12日分=72,600円
抗生剤×12日分=1,430円
計 100,698円
4月28日
病院から電話があり、FIP陽性確定。
FIPの特徴であるアルブミンとrグロブリンが、どちらも基準値外の数値でした。
5月3日
再診&診断書を受け取るため、協力病院へ。
先生に診ていただくと、熱が下がり食欲も出てきていて、薬が効いているとのことでした。しかし、血液検査の結果、貧血が治らず数値が高いままでした。
薬が残りわずかなため、さらに7日分処方していただきました。
検査代=3,421円
MUTIAN150mg×7日分=42,350円
計 45,771円
5月11日・5月15日
経過観察のため近くの病院へ行き、血液検査をしてもらいました。
アルブミン・グロブリンの数値はそれほど変化がありませんでしたが、a1AGの数値は基準値範囲内まで下がりました。
目ヤニがでていたため、点眼薬と粉薬を処方してもらいました。
検査代・お薬代=4,323円
5月12日
お薬14日分を郵送してもらいました。
※明細書が同封されておらず、次回通院時に出してもらったので日付が違っています。(6月5日)
MUTIAN200mg×14日分
お薬代・郵送代=¥93,562
5月26日
お薬7日分を郵送してもらいました。
MUTIAN200mg×7日分
お薬代・郵送代=¥47,747円
6月5日
経過観察のため、協力病院へ。
発熱・腹水ともにみられず、問題だった貧血も改善されていました◎
アルブミン、グロブリンの数値も、基準値範囲内におさまりました。
体重が増加したためお薬も50mg増えました。
検査代=¥10,220
MUTIAN250mg×14日分=¥123,200
計 ¥133,420
6月16日
お薬17日分を郵送してもらいました。
MUTIAN250mg×14日分
お薬代・郵送代=¥124,747
初めはむぎも私たちも不安でいっぱいでしたが、一生懸命投薬を続け、なんとか今日まで元気に暮らすことができています。
しかし、FIPの原因である猫コロナウイルスをやっつけるには、84日間、毎日同じ時間に投薬し続けなければいけません。
小さな体で闘っているむぎに明るい未来を見せてあげたいです。
🌼ご支援金の使い道🌼
ご支援いただいたものは全額、むぎの治療費に充てさせていただきます。
◎現在までの投薬量
4/27〜5/15《19日間》 体重1.3kg 150mg :¥6,050/日
5/16〜6/5《21日間》 体重1.6kg 200mg :¥6,600/日
6/6〜6/20現在 体重2kg 250mg :¥8,800/日
※病院によって単価変動あり
体重が0.5kgプラスになるにつれて、投薬量が50mg増えるため、金額も大幅に変わっていきます。
体重増加分(予測)・検査代・通院費などを含め、
目標金額 600,000円に設定させていただきます。
※体重増加による薬代増額に伴い、目標金額を700,000円に再設定させていただきました。(6/18)
※直接支援をいただいた場合にはその都度、目標金額を変更させていただきます。
投薬開始〜5月8日までのお薬《12日分》は自己資金から捻出し確保できておりますが、残りのお薬代や検査代を用意することが非常に厳しく、どうか皆様のお力をお借りできないでしょうか😭
🌼リターンについて🌼
むぎの治療が無事に終わりましたら、ささやかではありますが感謝の気持ちをお返し致します。
お礼のメールやむぎの写真データ、オリジナルグッズ等を送らせていただきます。
🌼おわりに🌼
最後までご覧いただきありがとうございました。
むぎは、私たち夫婦にとって子ども同然の大切な子です。
「お金がないなら安易に飼育するな」と思われる方もいるかもしれません。でも、どうしてもこの小さな命を見捨てることはできず、絶対に助けてあげたいと思いました。
コロナ禍で大変な時期に、図々しいお願いとなってしまいますが、むぎのために皆様の温かいご支援・ご協力をよろしくお願い致します。
また、この活動を通して、FIPの疑いのある猫ちゃん・飼い主さんに、少しでも希望を持っていただけるよう願っております。
治療経過・検査結果などの活動報告はInstagramにてご報告させていただいております。
Instagram >>> https://www.instagram.com/mugichan1216
Twitter >>> https://twitter.com/mugichan1216
SNSのフォロー・拡散もご協力いただけると幸いです。
リターン
¥1,000
〇お礼のメール
〇むぎの写真データ

¥3,000
〇お礼のメール
〇むぎの写真・動画データ

¥5,000
〇お礼のメール
〇むぎの写真入り写真立て
※リターンが不要の方はお手数ですが、コメント欄に『リターン不要』の記載をお願い致します。有難くむぎの治療費に充てさせていただきます。

¥10,000
〇お礼のメール
〇むぎの写真入り写真立て
〇オリジナルグッズ【ミニタオル】
※リターンが不要の方はお手数ですが、コメント欄に『リターン不要』の記載をお願い致します。有難くむぎの治療費に充てさせていただきます。

¥30,000
〇お礼のメール
〇むぎの写真入り写真立て
〇オリジナルグッズ【ミニタオル・マグカップ】
※リターンが不要の方はお手数ですが、コメント欄に『リターン不要』の記載をお願い致します。有難くむぎの治療費に充てさせていただきます。

¥50,000
〇お礼のメール
〇むぎの写真入り写真立て
〇オリジナルグッズ【ミニタオル・マグカップ・スマホリング】
※リターンが不要の方はお手数ですが、コメント欄に『リターン不要』の記載をお願い致します。有難くむぎの治療費に充てさせていただきます。

レビュー
レビューはまだありません。