ショートストーリー
生後4ヶ月で愛猫のシエルが、致死率100%と言われている難病《FIP(猫伝染性腹膜炎)》と診断されました。治癒するためには、日本未承認の薬が必要です。しかし、この薬は日本未承認であること、海外から輸入されていることからとても高額です。さらに84日間の投与が必須になります。シエルに治療を受けさせてどうしても生きてほしいです。どうか投薬治療のご支援、ご協力よろしくお願いします。
☆彡プロジェクトストーリー☆彡
- ご挨拶
はじめまして。
数多くのプロジェクトの中からご覧いただきありがとうございます。
シエルの飼い主の豊田と申します。
私と彼の2人とシエルの1匹で暮らしています。
△お家にきて2日目のシエルです。
シエルは10月13日生まれのミヌエット♂です。
初めて会った時から、懐っこくてとても元気な男の子です。
ご飯が大好きで、小さい体でたくさんのご飯を食べていました。
1月2日に我が家にやってきました。
プロジェクトについて
シエルがお家にきてから1ヶ月経った頃、異変に気付きました。
ご飯が大好きなシエルが、ご飯を残すようになったのです。
それに加えて、いつも元気にお家の中を走り回っていたのですが、寝ている時間が急に増えていました。
私たち2人は猫を飼うことが初めてで、ご飯を食べないだけで病院に行っていいのかと悩みました。
1週間後にワクチンの接種を控えていたためとりあえず様子を見ることに。
1週間後、病院に連れて行きました。
検査をしていただき、診断された病名。
【猫伝染性腹膜炎(FIP)】
この病気は、致死率ほぼ100%、日本では治療法がないとされている病気です。
私たちはそれを聞いて目の前が真っ暗になりました。
シエルが死ぬの?もう助からないの?
悪いことばかりが頭をよぎりました。
こんなに小さい子がこんなにつらい目にあうなんて…
唯一この病気に有効なお薬は、日本未承認で海外からの輸入、動物保険適用外であるためとても高額。
さらに、84日間の継続的な投薬が必要でした。
お薬代だけでも100万円以上、とても高価です。
私たち2人の力ではシエルに最後まで治療を受けさせてあげることが難しい状況です。
生まれてすぐにこのような病気にかかったシエル。
懸命に生きようとするシエルのために、皆様の温かいご支援、ご協力いただきたく、このプロジェクトを立ち上げました。
猫伝染性腹膜炎(FIP)という病気について
【猫伝染性腹膜炎(FIP)】は、致死率ほぼ100%の原因不明の病気です。
病気の進行がとてもはやく、診断されてから数日~数ヶ月で亡くなってしまう、そんな恐ろしい病気です。
現在日本にはこの病気を治すための効果的なお薬は存在しません。
〇原因
コロナウイルスに属する「猫伝染性腹膜炎ウイルス」(FIPV)によって引き起こされる免疫性の病気です。
遺伝子の突然変異によって生み出されるものみたいです。
※人間のコロナウイルスとは全く関係ありません。
〇症状
症状はさまざまですが、「ウェットタイプ」と「ドライタイプ」、またどちらも併せもった「混合タイプ」があります。
シエルの場合、どちらも併せもった「混合タイプ」でした。
〈ウェットタイプ〉
血管の中からたんぱく質が漏れ出て、周りに溜まってしまう状態です。
急性の経過をたどり、腹膜炎や胸膜炎を起こし、腹水や胸水が溜まってきます。
〈ドライタイプ〉
長期的な経過をたどり、肉芽腫の形成や、ブドウ膜炎など目の症状が出ることがあります。
滲出液はありませんが、眼球や脳、肝臓や脾臓、肺などにも症状が現れます。
〇治療
現在、この病気に対する有効的な治療は日本に存在しません。
抗ウイルス治療薬や免疫調整剤を使用し、症状を抑えて苦痛をとりのぞき緩和していくしかないとのことです。
日本では未承認の海外で開発されたお薬がこの病気に対して高い効果を得れることが確認されています。
しかし、海外で開発され日本未承認であり、保険適用外であることからとても高額になっています。
このプロジェクトで実現したいこと
シエルは生後4ヶ月でこの病気の診断を受けました。
私たちは【FIP】という病気の名前は聞いたことがありましたが、症状や治療法に関しては何も知りませんでした。
シエルにとって苦痛を緩和させてあげるのが1番いいことなのだろう、有効性のあるお薬の話も聞きましたが、私たちには効果で手が出せない、最初はそう考えていました。
先生にも進行が速い病気だから、はやめに決断してくださいと言われ、私たちは家に帰ってもその病気のことについてたくさん調べました。
Instagramを見ていると、同じ病気で苦しんでいる猫ちゃんたちがたくさんいました。
調べていると多くの猫ちゃん、その飼い主さんが日本未承認のお薬を投薬してよくなっているのを目にしました。
それをみて、シエルにも治る可能性があるなら高額でもその薬を試そう、家族なんだから諦めるわけにはいけない!!!
そう思いました。
すぐに先生に連絡し、そのお薬を取り扱っている協力病院を紹介していただきました。
今回このプロジェクトで実現したいことは、
・シエルにお薬を84日間投薬し、寛解させること
・たくさんの方に【FIP】について知っていただくこと
です。
この病気につていたくさんの方に知っていただき、治療薬がはやく日本でも承認されることを願います。
これまでの経緯
「2月8日」
シエルをお家に迎えてから1ヶ月経った頃、いつもは大好きなおもちゃで遊んでいましたが寝ている時間が多くなったように感じました。
また、食欲も落ちてきたように感じましたが、1週間後にワクチンの接種を控えていたためそれまで様子を見ることに。
「2月15日」
ワクチンの接種をしに近くの動物病院へ。初めに検温をされました。
その際、40.0度発熱、また、シエルのおなかがぷくっと膨らんでいることを先生に指摘されました。
腹水が溜まっているかもしれないとのことでエコーの検査をしていただきました。
先生の言っていた通り腹水が溜まっており、血液検査も行ったところ【猫伝染性腹膜炎(FIP)】の可能性が高いといわれました。
確定診断を出すため、腹水を採取し検査していただきました。
△2月15日の血液検査の結果
△2月15日診療費明細書
今まで《FIP》という名前は聞いたことがありましたが、それがどのような病気か、私たちは詳しく知りませんでした。
先生から「《FIP》は予後不良の病気です。対症療法を行い苦痛を少なくするか、高額だが日本未承認の薬を使って寛解を目指すか。」とお話を受けました。
私たちは、目の前が真っ暗になりました。
まだ、4ヶ月しか生きていないシエルがこんなに苦しい病気にかかっているなんて…
「2月17日」
腹水の検査結果が届いたと先生から連絡がありました。
「《FIP》でした。腹水が溜まっているのでウェット型だと思いますが、耳などが黄色くなる黄疸も出ているため、ウェット型とドライ型の混合型とも考えられます。」
とのことでした。
△検査結果報告書
その際に未承認薬の協力病院のお話を伺い、翌日に受診することになりました。
「2月18日」
近くの動物病院で紹介していただいた未承認薬の協力病院へ伺いました。
先生に診ていただき、【FIP】混合型中期の診断を受けました。
病気について、薬についての説明を受け、その場で2週間分のお薬を処方していただきました。
△2月18日診療明細書
診療費含め、初めての投薬と2週間分のお薬の処方までで99,550円かかりました。
シエルの治療が落ち着いた際には、今後《FIP》と診断された猫ちゃんやそのご家族のためにこのお薬が承認されるようになってほしい、そう感じました。
「2月20日」
お薬を投薬しはじめて3日。
徐々に食欲も元気も取り戻してきました。
△大好きな猫じゃらしで遊ぶシエル
お薬を3日間投薬しただけでこんなに元気になるなんて思いもしませんでした。
それだけシエルにとって大事な薬であることがわかりました。
「3月1日」
前回、協力病院へ伺った際に(2月18日)、お薬を2週間分処方していただきました。
自宅から病院まで少し距離があること、私も彼も働いているのでなかなか病院へ直接伺いお薬を処方してもらうことが難しい現状です。
そのため、2回目からの処方は病院から郵送していただくことにしました!
本日3月4日から2週間分のお薬を郵送していただきました。
今回お薬の処方にかかった費用は、98,725円です。
△2月28日診療明細書
現在シエルの体重は、1200gです。
病院の先生に2000gになるまでは、200mg/日で処方していただいています。
それを、今回2週間分処方していただいています。
△2週間分のお薬
シエルが元気になるために必要な大事なお薬です。
資金の使い道
ご支援いただいた資金は、すべてシエルの治療費にあてさせていただきたいと思います。
・お薬の費用
1㎏につき100㎎(100㎎=3,000円)
シエルは現在1.3㎏ですが、混合型であり、腹水も多いため
協力病院の先生に倍量の200㎎で処方していただきました。
200㎎(6,000円)×30日=180,000円
1ヶ月で1㎏増えたと仮定
300㎎(9,000円)×30日=270,000円
1ヶ月でさらに0.5㎏増えたと仮定
350㎎(10,500円)×24日=252,000円
目安にはなりますが、こちらで総額702,000円となります。
こちらはお薬の費用のみとなりますので、さらに診察料と血液検査などの検査代もかかってきます。
目安の体重ももっと早く増えていく可能性もあります。
お薬頑張って飲んでます!
リターンについて
些細なものにはなってしまいますが、心を込めてお礼のメールや写真、回復状況などもお伝えさせていただきます。
落ち着き次第、シエルのグッズを作成し、送らせていただきたいと思っております。
実施スケジュール
2月18日より、すでに84日間の投与を開始しております。
今後の投与状況や治療状況に関しては、インスタグラムでも随時報告していきます。
Instagram:ciel_1013
最後に
長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
お家にしてたった1ヶ月で《FIP》の診断を受けたシエルをどうしても救いたいと思う一心です。
とても大事な家族です。
シエルが来てから、毎日が幸せでした。
どうか皆様のご支援、ご協力をお願いいたします。
動物を飼うということにおいて、病気になったときに助けてあげるのは飼い主である私たちの責任ですが、どうしても今の私たちには力不足です。
最後の最後までシエルを救うために精一杯頑張っていきたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
リターン
¥500
お礼のメール、Instagram(@ciel_1013)にて経過報告とさせていただきます。

¥1,000
お礼のメール、Instagramにて経過報告とさせていただきます。

¥3,000
お礼のメール、Instagramにて経過報告とさせていただきます。

¥5,000
お礼のメール、Instagramにて経過報告とさせていただきます。

¥10,000
お礼のメール、シエルのポストカードや缶バッジなどのグッズを考えております。

¥30,000
お礼のメール、シエルのポストカードや缶バッジなどのグッズを考えております。

¥50,000
お礼のメール、シエルのポストカードや缶バッジなどのグッズを考えております。

レビュー
レビューはまだありません。