《残り時間と簡単な説明》
[ujicountdown id=”countdown” expire=”2021/04/28 00:00″ hide=”true” url=”” subscr=”undefined” recurring=”” rectype=”second” repeats=””]
我が家のミロが、致死率100%の難病である猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症してしまいました。国内では有効な治療法は未だにありませんが、海外の新薬Mutianの投薬によって完治を目指せることがわかりました。しかし国内未認証でかなり高額な薬となるため、どうか皆様のお力を貸して頂けないでしょうか。
☆彡プロジェクトストーリー☆彡
- はじめに・ご挨拶
はじめまして。私は夫と保護猫のココ、ミロと暮らしている浅尾と申します。数あるプロジェクトの中からご観覧いただきありがとうございます。
ミロは、2020年9月の保護猫譲渡会で出会い、2020年10月に生後5ヵ月で我が家の家族となりました。

我が家に来た初日です
始めは私たちが近づくと逃げてしまったり、先住猫のココとも距離がありましたが、近頃は自分から膝に乗ってくれたり、ココとも一緒に寝られるようになりました。おもちゃで遊ぶことだけは、我が家に来た初日からとても積極的な子でした。

先住猫のココとも仲良しです。
これからますます私たちやココとも仲良くなれるんだろうなと思っていた矢先、12月末に左右で瞳孔の大きさが違っているのに気づき詳しく検査していくと、FIP(猫伝染性腹膜炎)の可能性が高いと診断されました。
国内では有効な治療法はなく、国内未承認の薬“mutian” に頼るしかありません。しかしとても高額なこともあり、この先の不安が大きいです。皆様に力を貸していただきたく、どうかご協力お願いいたします!
このプロジェクトで実現したいこと
国内未承認の薬“mutian” の投薬による、猫伝染性腹膜炎の溶解・完治を目指すこと!
プロジェクトをやろうと思った理由
我が家にいるときは、ココと元気に走り回っていたミロですが、冬になると寝ていることが多くなりました。寒いからだろうと思ってたのですが、ある日瞳孔の大きさが左右で違うことに気づき、かかりつけの病院を受診しました。そこでは目の炎症を抑える目薬をいただきましたが、1週間ほどで片目が濁りはじめ、不安になったのでセカンドオピニオンとして近所の別の病院に連れていきました。
眼圧の検査をし、高めでしたので、眼圧を下げる目薬を頂きましたが、一週間様子を見ても改善されず、さらに食欲もなくなり、うんちもしなくなってしまいました。
再び病院を受診し、血液検査をしたところ数値が非常に悪く、数値を見る限りFIPの可能性が高いと診断されました。ただ、コロナウイルス感染の検査結果がでるまで正確なことは言えないとのことでした。
突然の事ショックのあまりどうしてよいか、検査の結果が出るまで、命にかかわることのない別の病気である可能性を祈り、絶対にFIPではありませんようにと祈りながら、検査結果を待ちました。しかしその祈りもかなわず、動物病院から電話で病院に来るように言われ、病院でお医者様の話を伺いに行きました。そして「コロナウイルス陽性です。」というお話を受け、猫伝染性腹膜炎「FIPドライタイプ 」とのことでした。
この動物病院では、症状を緩和する薬しか出せないと言われましたが、国内未承認の薬“mutian” を扱っている病院があると教えて頂きました。
薬について調べると、大変高額なことがわかり少し悩みましたが、ミロが弱っていくのをこのまま見ているのは耐えられないので、協力病院に相談しに行くことにしました。
猫伝染性腹膜炎(FIP)について
猫伝染性腹膜炎の原因となるのは、日本の猫の多くが持っているウイルス「猫腸コロナウイルス」が変異を起こして強毒化したものです。
猫伝染性腹膜炎(FIP)の致死率はほぼ100%であり、完治を望むことは難しく、予後は不良で、1年後に生存している割合は5%未満です。特にウェットタイプは進行が速く、診断後、数日〜数週間で亡くなってしまうことも少なくありません。
猫伝染性腹膜炎の症状には、大きく分けて、「ウェットタイプ」と「ドライタイプ」の2種類があります。
ウェットタイプは、炎症によって腹水や胸水が溜まります。
ドライタイプは、腎臓や肝臓などに肉腫(しこり)ができます。脳や眼球などに症状が出ることもあります。
ミロはドライタイプで、ウェット型の2倍の量のmutianを使わなければならず、費用もウェット型の2倍かかるそうです。
mutianという薬(日本ではサプリ扱い)で、猫コロナウイルスを死滅させるために、これから連続84日間同じ時間に投与し続けなければいけないそうです。
薬代だけでも100万円を超えてしまい、私たちだけでは大変難しいので、皆様に力を貸していただきたくこのプロジェクトを立ち上げました。
これまでの活動
1月10日 目の瞳孔の大きさの違いと濁りについて受診しました。目薬を処方されました。

これもFIPの影響とのことです
1月18日 目の経過観察のために受診しましたが、その頃には食欲がほとんどなくなっていたので血液検査をしました。院内検査の結果、FIPの可能性が高いと診断され緩和薬をいただきました。

名前がシロになっています😂
1月25日 外注の血液検査の結果、コロナウイルス陽性で、FIPである可能性が極めて高いとのことでした。再び緩和薬をいただきました。この頃は、頂いた緩和薬のお陰で食欲は多少戻っていました。
2月2日 大阪の協力病院を受診し、猫伝染性腹膜炎の詳しい説明受け、mutianを処方していただきました。
mutianは1kgにつき1日100mgの投薬が必要で、ミロは2kgでドライタイプなので、通常の2倍の400mgとなります。
この病院では200mgで6,000円なので、このままの体重で考えても、84日間薬代だけで1,008,000円かかることになります。体重は増えることが予想されるので、金額はさらに増えるそうです。。。
資金の使い道
皆様からのご支援は、全てミロの治療費に充てさせていただきます。
・MUTIANの費用
1kgにつき100mg 100mg=3,000円
※ドライタイプなので上記金額の2倍になります。
ミロは現在2kgなので、
400mg(12,000円) × 30日 = 360,000円
1ヵ月で0.5kg増えたと仮定
500mg(15,000円) × 30日 = 450,000円
1ヵ月でさらに0.5kg増えたと仮定
600mg(18,000円) × 24日 = 432,000円
交通費+診察代+血液検査代+その他薬など
合計で150万円ほどかかります。
そのうち40万ほどは節約して何とか捻出しようと思いますが、残りの110万円ほどご協力いただけると幸いです。
リターンについて
心ばかりですが、お礼のメールや、記念にグッズを作成してお送りいたします。
実施スケジュール
2月3日 mutian投薬開始
4月27日 投薬終了予定
5月中 リターン品作成•発送予定
最後に
拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。
元気な頃は、おもちゃでたくさん遊んで、ココとも走り回っていました。うちに来てストレスを与えてしまっていたのかなと思ったりもしましたが、ここで諦めてしまったら絶対に後悔すると感じました。
ミロの体調が悪くなってからはココと一緒に遊ぶことも少なくなり、ココも遊び相手がいなくなり寂しい思いをしています。ココの為にもミロには元気を取り戻して欲しいです!
ミロは私たちにとって大切な家族です。もっと長くミロと一緒にいるために、全力で頑張ります!
不甲斐なく本当に勝手なお願いですが、どうかミロを助けるためにご協力お願いします。
≪instagram≫
https://www.instagram.com/miiiiro55/?hl=ja
リターン
¥500
心を込めたお礼のメールをさせていただきます。
また、instagramにて治療経過などご報告をさせていただきます。
※リターン不要の方は、コメント記入欄に「リターン不要」とご入力お願いします。お気持ちありがたく頂戴いたします。

¥1,000
心を込めたお礼のメール
ミロの画像
を送らせていただきます。
また、instagramにて治療経過などご報告をさせていただきます。
※リターン不要の方は、コメント記入欄に「リターン不要」とご入力お願いします。お気持ちありがたく頂戴いたします。

¥3,000
心を込めたお礼のメール
ミロの画像
ミロの近況動画
を送らせていただきます。
また、instagramにて治療経過などご報告をさせていただきます。
※リターン不要の方は、コメント記入欄に「リターン不要」とご入力お願いします。お気持ちありがたく頂戴いたします。

¥5,000
心を込めたお礼のメール
ミロの画像
ミロの近況動画
直筆のお手紙
を送らせていただきます。
また、instagramにて治療経過などご報告をさせていただきます。
※リターン不要の方は、コメント記入欄に「リターン不要」とご入力お願いします。お気持ちありがたく頂戴いたします。

¥10,000
心を込めたお礼のメール
ミロの画像
ミロの近況動画
直筆のお手紙
オリジナルクリアファイル
を送らせていただきます。
また、instagramにて治療経過などご報告をさせていただきます。
※リターン不要の方は、コメント記入欄に「リターン不要」とご入力お願いします。お気持ちありがたく頂戴いたします。

¥30,000
心を込めたお礼のメール
ミロの画像
ミロの近況動画
直筆のお手紙
オリジナルクリアファイル
オリジナルトートバッグ
を送らせていただきます。
※デザインは変更になる可能性があります。
また、instagramにて治療経過などご報告をさせていただきます。
※リターン不要の方は、コメント記入欄に「リターン不要」とご入力お願いします。お気持ちありがたく頂戴いたします。

¥50,000
心を込めたお礼のメール
ミロの画像
ミロの近況動画
直筆のお手紙
オリジナルクリアファイル
オリジナルトートバッグ
オリジナルマグカップ
を送らせていただきます。
※デザインは変更になる可能性があります。
また、instagramにて治療経過などご報告をさせていただきます。
※リターン不要の方は、コメント記入欄に「リターン不要」とご入力お願いします。お気持ちありがたく頂戴いたします。

-
これまでの支払いとこれからの支払いについて
いつもご覧いただき有難うございます。
投薬が折り返し地点まできました
あっという間のようなやっとのような気持ちです。
これまで支えてくださった皆さま、本当に有難うございます。この中間地点で、これまでの支払いとこれからの支払いをまとめます。
協力病院では、約6週間分の薬を処方してもらっていました。
今までの検査費用も合わせて、
¥645,576 となります。
途中で投薬量がふえているので40日目までです。6週以降は個人輸入に切り替えています。
はじめの注文はFIPCATのサイトから購入したため、
200mg × 30 50mg × 10 11日分 (購入当時は450mgで2週間分と計算していました)
¥170,202 となります。
1日につき550mgで計算しています。その後、セラーさんからの購入で少し値段が変わります。
これからの購入予定で計算します。(注文済分も含みます。)
50mg = 約¥1,000 となります。600mg(¥12,000) × 33日 = ¥396,000
体重が2.85kgを超えることを想定しています。
現在2.85kgなので、時間の問題です…支払いの合計は、
¥645,576 +¥170,202 +¥396,000
合計 \ 1,211,778 となります。個人輸入に切り替えたため薬の費用は抑えられましたが、ミロは食欲旺盛で、予想していたより早く体重が増えているため、
検査費用も合わせると、最終的な金額は当初の予定とあまり変わらないと思います。これまでは、直接のご支援をいただいているおかげでなんとか支払いを終えてきましたが、3月分の支払いが足りるかどうか、
4月分の支払いは完全に追いつかない状態となっております。
本来であれば家族の私が支払わなければならないところ私が不甲斐ないせいで
本当に勝手なお願いですが、どうかミロを助けるためにご協力お願いします。
レビュー
レビューはまだありません。