《残り時間と簡単な説明》
1歳のジアがF I Pと診断されました。
FIPとは、
・致死率100%
・早期発見、早期治療が有効とされている病気
治療は、国内未承認の高価な新薬「MUTIAN」
今回のクラウドファンディングで助けて頂きたいFIPの治療薬です。
現在投薬される薬が未承認であり、その為 保険適用外となり高額となります。
「ジアを救いたい!!」
この想いでこのプロジェクトをたちあげました。
皆様、ご協力ご支援をどうかよろしくお願いいたします!!
◯Instagram
https://instagram.com/kito_tato_zia?igshid=YmMyMTA2M2Y=
☆彡プロジェクトストーリー☆彡
【ご挨拶】
はじめまして。
沢山あるクラウドファンディングの中からジアを見つけご覧いただき本当にありがとうございます。
今回、初めてのクラウドファンディングを利用させて頂く事となりました。
至らない点多々あるかと思いますが、皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
現在、キトタトジア(猫)3匹と一緒に暮らしています。
この3匹目の末っ子ジアくん♂が
2022年12月17日 FIP (猫伝染性腹膜炎)と診断を受けました。
ジアを助ける為には、日本未承認の薬を84日間
毎日同じ時間に投与し続けないといけません。
投薬後は半年の経過観察期間を終え、定期検査の数値が改善されれば寛解となります。
今回のクラウドファンディングで助けて頂きたい部分は、FIPの治療薬です。
現在投薬される薬が未承認であり、その為 保険適用外となり高額となります。
【FIP診断までの経緯】
☆2022年2月24日
ジアお迎え/お迎えの日から軟便気味
原因の想定:陸送によるストレス、先住猫との生活ストレスと考えていた
3/5初診
下痢が改善しない為、病院へ連れて行く
お迎え後の為、ストレスかな~と言う診断
この日からジアの下痢 闘病生活が始まりました。
3/7再診
すぐの再診となりました。
正直、投薬してても改善の兆候が全く見えない状態でした。
3/16再診
1週間ほど投薬で様子をみるも、改善ならず
アレルギーの可能性も視野にフードのサンプルもらう
3/18再診
更に下痢がひどくなる(血が混じってきた)
血液検査を行う
3/23 再診
4/10再診
糞便検査(直接)
4/14再診
糞便検査(直接)
4/25再診
外部下痢パネル検査
4/28再診
下痢パネル結果:猫コロナウィルス 陽性
この辺りからジアのウンチの様子が悪化
軟便・下痢 自然とウンチが出る垂れ流し症状あり
5/9再診
5/16 再診
去勢手術+合わせて再診/血液検査、内視鏡検査実施、病理組織検査、外注検査
結果:移植成功、拒絶反応なし 腸に腫れを確認、細胞採取を行い陰性 (癌ではない)
5/23再診
座った場所には必ずウンチあり(垂れ流し)
常にウンチが出ている、お尻が緩んでいる状態
軟便から下痢、水下痢に変化、血も混じっている便
5/26 再診
低分子プロテインに食事変更
5/30再診
ジルケーンの効果ありと判明
ジルケーンを飲ますと少し水下痢から軟便に変化する
中止すると水下痢になる
歯茎にただれあり、口臭が臭い(口内炎)
急に垂れ流し下痢が少し改善
6/9再診
低分子プロティンの食事が効果ある?
垂れ流し下痢は少し軟便に改善中 軟便のまま垂れ流し継続
6/25 再診
糞便検査(直接)
7/2再診
糞便検査(直接)、注射(口内炎)
7/3 再診
歯茎から大量の出血、カリカリ食事が困難になってきた
7/4 再診
注射(口内炎)
7/5 再診
注射(口内炎)
7/6再診
注射(口内炎)
垂れ流し下痢が悪化、軟便から下痢に変化
7/12再診
腸内バイオームに食事変更
歯茎のただれ悪化、食事が✕食欲減退
7/15 再診
F-w/d缶詰に変更
7/19再診
8/2再診
垂れ流し下痢、更に悪化
8/3再診
下痢パネル検査
8/6
下痢パネル結果:猫コロナウィルス 陽性+クオストリジウム・パーフリンゲンス陽性
8/8再診
8/10 再診
糞便移植、CO2レーザー口内炎処置、CT、皮膚採取及び染色細胞診(FNA)
血液検査、病理組織検査
糞便移植後、下痢改善、固いウンチが出るようになる
しかし、徐々に結局、、、垂れ流しが復活
8/16 再診
8/18 再診
8/23 再診
8/29 再診
9/6 再診
アミドペプチドフォーミュラーに変更
これを機に、ウンチが劇的変化をとげる
9/19再診
垂れ流し下痢改善傾向あり、カチカチのウンチに変化
アミドペプチドフォーミュラー以外を口にすると即垂れ流しの下痢
月に1度の再診に変更、投薬は継続
10/11 再診
垂れ流し下痢改善
継続して月に1度の再診の継続
10/30 再診
状態良好
12/5 再診
経過良好
12/17 再診
FIP陽性(ウェットタイプ)中期と診断
※2022年12月17日 ジアの様子※
朝ご飯時に食事を欲しがらず、少し元気がないジア
なんとなく眠いのかな…と、下痢も改善していたので深く考えていませんでした。
夕方帰宅後、ジアの様子が「やっぱり違う」…と、病院へ行くか行かないか考えてました。
でも下痢もあったしな~、念のため病院へいきました。
『安心を買いにいこう!!』
そんな感じで車を走らせかかりつけ医の病院へ。
担当医が見ても明らかに様子が違う…一気に不安に襲われました。
担当医が見る限りでは、腹水は見られないものの、これまでの経緯から血液検査・エコーを実施。
検査して結果が出るまでの間、とてつもなく嫌な感じがして。。。何とも言えない気分。
名前を呼ばれ、担当医が入ってくる…
大体その雰囲気でわかりるけど…
「もう下痢も改善したのに悪化とかやめてね」と私
「いや~よくないですね…」と担当医
「…マジかぁ~」の私
そして一番聞きたくなかった言葉を聞く日となりました。
『FIP 発症』
ウェット型 中期と診断。
ショックでした…これまでの頑張りをドン底に落とされた気分。
でも落ち込んでいる時間もない。
治療方針の説明を受け、今後かかる費用、助けるには早期治療・投薬。
無責任と思われますが、ここで諦めるという選択肢はありませんでした。
なんとかなる…なんとかする…の気持ちだけで「投薬をお願いします」と。
2022年12月17日~ジアのFIPとの闘いが始まりました…
⬆︎エコーにて腹水確認
⬆︎腹水を採取
⬆︎血液検査結果
🔴FIPとは
猫伝染性腹膜炎(FIP)は、猫腸コロナウイルスと呼ばれるウイルスの突然変異で発症します。
猫の体内で猫腸コロナウイルスが、まれに何らかのきっかけで突然変異を起こし
FIPウイルスになりFIP発症にいたります。
このFIPウイルスは非常に毒性が強く、未だ多くの謎に包まれて全容解明には至っていない
病気です。
そして、発症すると現時点では、ほぼ100%の確率で助からないと言われている病気。
また猫伝染性腹膜炎ウィルス(FIP)のでどころは、遺伝性や猫種による発症率の差が原因の
1つと考えられていますが、現在までまだ確定されていません。
【FIPの治療法】
●治療薬 84日分が必要になります。
ジア体重1.58キロ(現在) 1日1回 9,000円
84日×9,000円=756,000円
体重増加により治療薬があがります。
現在は、発症の為 体重が減少中 以前は2キロでした。
その辺りを考慮すると、今後おおよそ1日 10,000円前後になると予想(担当医に確認)
84日×10,000円=840,000円
上記をもとに、治療投薬以外にもFIP治療に必要な治療費が必要であり
今後の支払が目標金額以外にもプラスされる予定です。
ただFIP治療薬以外の部分においては、保険適用されます。
ですが、肝心な治療薬代が高額で、経済的に84日間続けられない状況です。
担当医からも治療薬のみで、今後の体重増加を考えると100万円は超えてくるといわれました。
そうしたことから、今回クラウドファンディングを利用しようと決意。
皆さんの力を借り、ジアを助けて頂きたく始めた次第です。
【リターンについて】
●30,000円未満の方:感謝のメール(お手紙)+ ジアの画像2枚
●30,000円以上の方:感謝のメール(お手紙)
+プライベートジム(大阪市内)でのトレーニング又はボディアロマエステをお選び頂けます。
※但し、遠方で大阪までお越し頂けない場合は、感謝のメール(お手紙)のみとさせて下さい
※10万円以上の方:トレーニング又はボディアロマエステを2回お選び頂けます。
※リターンの必要ない場合は、その旨の記載をお願いします。
リターンについては、正直お気持ちのお返ししか出来ないのが現状です。
何かご提供が出来るといいのですが、治療費のクラウドファンディングの為 大変申し訳ありません。
【最後に】
このようなプロジェクトを立ち上げられたことに感謝。
CIRCLE OF LIFEさんに出会わなければ、今後の見通しがありませんでした。
またこのクラウドファンディングにたどりついた方々、本当にありがとうございます。
自分自身で治療費を用意したいところですが、出来ないのが現状であり現実。
助けたい気持ちと出来ない気持ちがありつつも、ただ生きててほしい気持ちで一杯です。
ジアへの想いは、垂れ流しの下痢の時から精一杯やってきました。
ジア自身も頑張って検査や通院、投薬を頑張って今日まで生きてきています。
クラウドファンディングに頼ることはジアを救える可能性が広がったこと…
これが1番の希望であり、生きられる方法だと考えました。
中にはクラウドファンディングに頼るのか!と、思われる方も多いかと思います。
ですが、一生懸命頑張る姿、生きて欲しいという気持ちを諦められません。
甘えかもしれませんが、出来ない現実を素直に認め、助けを求めようと決意。
FIP診断後も落ち込みたい気持ちを抑え、今できることをやっていく気持ちです。
どうか…ジアのFIPが寛解出来るよう、投薬治療が終了できるよう…
みなさまのお力をお貸しください。
どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
¥1,000
感謝メール+ ジアの画像2枚
※リターン不要の方は、お申し込み時に注文メモ欄へその旨をご入力ください。

¥3,000
感謝メール+ ジアの画像2枚
※リターン不要の方は、お申し込み時に注文メモ欄へその旨をご入力ください。

¥5,000
感謝メール&ジアの画像2枚
※リターン不要の方は、お申し込み時に注文メモ欄へその旨をご入力ください。

¥10,000
感謝メール+ ジアの画像2枚
※リターン不要の方は、お申し込み時に注文メモ欄へその旨をご入力ください。

¥30,000
感謝メール+プライベートジム(大阪市内)で、トレーニング又はボディアロマエステをお選び頂けます。(60分コース)
※リターン不要の方は、お申し込み時に注文メモ欄へその旨をご入力ください。

¥50,000
感謝メール+プライベートジム(大阪市内)で、トレーニング又はボディアロマエステをお選び頂けます。(60分コース)
※リターン不要の方は、お申し込み時に注文メモ欄へその旨をご入力ください。

¥100,000
感謝メール+プライベートジム(大阪市内)で、トレーニング又はボディアロマエステを2回!お選び頂けます。(60分コース)
※リターン不要の方は、お申し込み時に注文メモ欄へその旨をご入力ください。

レビュー
レビューはまだありません。