2/4 ジアの再診日(FIP投薬50日目)
こんにちは、いつもジアを見守って頂きありがとうございます。
クラウドファンディングの残り日数が短くなってきました。
達成するには、皆さんのご支援が必要となり、心苦しいお願いではありますが
皆さんどうかよろしくお願いいたします。
FIP投薬も50日目を迎えました。
残り投薬34日ありますが、無事に迎え経過観察を終えられることを祈っています。
今日は定期健診へいってきました。
朝も投薬を終え、仕事終わりで病院へ。
夕方に行くと、混んでいるので遅いだろうな~と思っていたのですが
凄く空いていて、すぐに呼ばれたのでジアへの負担も軽減!
待合所では、緊張のあまり私の身体でフミフミ♪
周囲にいるワンちゃんに目もくれず怖がりません。
たまにワンちゃんが近寄ってきたら、鼻同志をツンツンするくらいのジアです。
◆診察内容(体重1.9キロ / 増減なし)
体調報告+血液検査+エコー検査(全身)
●血液検査結果:
総蛋白の数値がさらに上がりました
↓ ↓ 画像 2023.2.4
●エコー検査結果:問題なし。腹水も見当たらず〇 腎臓・膀胱など全身〇
↓ ↓ 画像 2023.2.4
●本日の診察結果
総蛋白の数値は上がっていることが心配と伝えると。
先生いわく、数値計算すると悪化したと言える数値ではないとのこと。
簡単に言うと…
「特に悪化もなく、良くもなってない」
ということでした。
本当は良くなってますね…と言われたい!!
でも何より…悪化していないことは良いことです。
なので、ポジティブに考えるようにしました。
親孝行なジアで、体重も1.9キロで増減なし。
投薬量も増えず、同じ量で継続となりました。
現在のジアは、1.9キロですが投薬量は最低限の量(150mg)でいけてます。
同じ体重で同じ病気の猫ちゃんより量が少ないかも?と思うこともあります。
インスタで同じくらいの体重でもジアより多い投薬をされているのを見受けるので。
当初のジアは2キロくらいで、投薬量も300mgでした。
ですが、有難いことに投薬翌日には元気になり、食欲も戻ってきました。
診断から4日の検査では腹水もなくなり、良好状態。
投薬量が減る際、先生から説明があり…
他にもFIPの治療を受けている猫ちゃんが多数いること
FIP投薬の入荷が止まったり遅れたりすることもある。
その辺りを踏まえ、FIPの猫ちゃんにお薬が回るように量を減らしましょうと。
もちろん現状減らしても問題はないことも聞き、説明も受けて了承しました。
今後ジアの体重増加、数値が悪化した場合、もちろん投薬の量が増えます。
現時点では、今の投薬量でFIPが抑えられているということで
投薬量の変更がないというわけです。
☆ジアの様子☆
本当に診断当日の日だけ、異常に様子が違っていましたが
今日にいたるまで、本当に元気です。
FIPとは思えないくらいの元気があります。
発症前と変わらずなので、このまま寛解にいたって欲しいと願うばかりです。
食欲旺盛でお兄ちゃんたちのお残しを狙うも、猫パンチされてます(^O^)
甘えん坊で、人懐っこいのはワンコ並みです。
お陰様で、心配してた下痢もなく、良いウンチくん!
このまま悪化せず84日目の投薬を迎え、経過観察にいけますように…
次回再診日は、2/25頃です。
今回も2週間分の投薬を購入しました。
診療代金¥77,440-
↓