テリツヤ小石 活動再開1 220829

活動再開!
サポートして下さった皆様、遅くなって申し訳ありません。
クラファン終了後、早々に深い思索(ウソ)の水に潜っておりました。
石を分析するには、どうしても割ったり削ったりする必要がありそうだったのですが、それはやっぱりイヤ!
なので、最新の手法を調べるには、どうしたらいいかなあと、考えあぐねておりました。
が、最近ふと気付いたのですが、私は放送大学のいわゆる本科生でした。
つまり、論文検索が可能で、関連分野の講義を受講することも可能であると!
幽霊学生でしたが、今後は存分に活用していこうと思います(反省orz)。

そんなわけで、潜水中にたまに息継ぎしたこともあったので、改めてクラファン前からこれまでの時系列を記録しておきます。
また、名称がないと不便なので、この不思議な石のことを「テリツヤ小石」と書き表すことにします。
漢字で「照り艶」です。

以下目次ですが、長くなりそうなので、適宜アップします。
気長によろしくお願い致します。

目次

1 支出
1-1 クラファン開始まで
1-2 クラファン開始後

2 活動
2-1 クラファン開始まで
2-2 クラファン開始後

3 プラン再考
3-1 最終的に証明したい事
3-2 課題
3-3 方針
3-4 検討

4 読んでみた
4-1 書籍
4-2 論文等
4-3 その他

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です