活動報告⑤ 10/12現在での収支報告とプロジェクトへの思い

いつもワルツとソナタへのご支援・応援をいただき、また私への励ましまでいただき、本当にありがとうございます
10/12現在でのワルツとソナタの治療費とこれまでいただいたご支援の収支報告をさせていただきます。
【ワルツ治療費】¥1,089,594(薬代¥707,500)
【ソナタ治療費】¥397,968(薬代¥276,800)
【ワルツ・ソナタ治療費合計】¥1,487,562(薬代¥984,300)
【いただいたご支援】
・クラウドファンディング ¥80,000
・口座振込 ¥55,000
・ペイペイ ¥2,000
合計¥137,000
温かいご支援をいただき誠にありがとうございます。
中々自分の思っている事を上手く伝えられないのですが一生懸命クラウドファンディングへの思いを綴りました。(インスタグラムでもこの投稿をしております。)
クラウドファンディングはじめご支援くださった皆様
治療への応援・アドバイスをくださる皆様
投稿の拡散をしてくださる皆様
改めて本当にありがとうございます。
ネット社会で人間関係が希薄になっているといわれていますが、私は全く逆で皆さまの優しさがひしひしと伝わってきて涙が溢れました。
なんでみんなこんなにも優しいのだろう…
言葉では表しきれない感謝の気持ちでいっぱいです
クラウドファンディングの達成率が残り28日で12%台と厳しい状況なのはひとえに私の努力不足です。申し訳ありません。
プロジェクトを達成できるように終了時間ギリギリまで できることを精一杯やっていきます!
私達家族は猫をお迎えしたくて何度も話し合いをし、猫が快適に安全に過ごせるための家を建てました。
時間をかけて家づくりの計画を立て、猫をお迎えした後の生活を想像して夢を膨らませていました。
猫をお迎えするにあたり、子どもたちにも猫が好きなこと嫌いなことを共有し、いざお迎えした猫たちは可愛くて愛おしくて今現在でも我が家の宝物です。
子どもたちとワルツ・ソナタが一緒に遊んでいる姿は微笑ましくて猫たちをお迎えして良かったなぁ、と思っています。
今回のFIP発症が分かってFIPについて調べた時にストレスが発症の原因という文言を見て
「うちに来たばっかりにこんな大変な病気にさせてしまってごめんなさい」
「他のお家の子になっていたらFIPにならずに元気に過ごせていたのかな」
弱っている姿をなでながら謝る事しかできませんでした
*ストレスが発症の原因といわれていますが、定かではなく未だに発症の原因は分かっていないそうです。
ですのでFIPを発症したご家族の皆様、発症しただけでもお辛いことなのでどうかご自分を責めないでください。
ワルツの時は特に風邪くらいかなと思って受診したので、突然早くて1週間という命の期限を知らされてその後の先生の話はあまり覚えていません。それから色々調べて現在に至ります。
確かに新薬での治療は高額で家計的には苦しいところではありますが、2匹のFIPの治療を通して暖かく優しさに溢れた皆様、FIPとFIPだけではなく大変な病気と闘う仲間の皆様に出会えたことがワルツとソナタからの贈り物なのかな、と感じています。
この贈り物の恩返しはこれからの長い猫生たくさんの楽しい思い出を一緒に過ごし、いただいた支援の輪をつなげていけたらと思っております。
支離滅裂な長文を読んでいただきありがとうございます。
ワルツ・ソナタと今後ともお付き合いいただければ幸いです。