『保護部屋と野良猫ちゃん』お初の活動報告になります😺✨✨✨
皆様✨いつも応援やご支援ありがとうございます😺✨✨✨
日頃TwitterにはツイートをさせていただいていますがTwitterをやってらっしゃらない方は見れないですよね😢
すみませんm(__)m
私の活動報告になりますが皆様のお陰で保護部屋を借りる事ができました😊✨✨✨
皆様🌟本当に応援やご支援ありがとうございます😸✴️✨✴️✨
現在保護できている野良猫ちゃんは近くの地域で困っていたお宅の所にいた1匹の子を含めて9匹になります😺✨✴️
野良猫ちゃんでまだ保護をできていない子もまだまだいて家のまわりでも2ヶ所でご飯を毎日あげています😸✨✨✨
縄張り意識が高い野良猫ちゃんは保護をしたのですがそうするとまた他の所から新しい野良猫ちゃんが来て増えました😿
保護をしても保護をしても野良猫ちゃんがご飯を求めて増えるので減ってる感じがしませんが野良猫ちゃんも生きる為に毎日ご飯を食べることに必死で頑張っているのでご飯はたくさん置いています😺✨🌟
家の所の隠して置いているご飯場所は1日3回~4回と近くの貸していただいているご飯場所は朝と夜の2回行って掃除とご飯を置いています😺🥫
そして今また新たに問題がおきていて毎日悩んでいる事があります😢
それは今借りている保護部屋はマンションでしてペットを飼っていない隣人の方から管理会社を通して何度もクレームが入りその上、大家さんからもクレームが入ってしまった為に入ってまださほどたっていませんが引っ越しをしなければならなくなり9月の28日までには退去しなければならないのですがいまだに引っ越し先が決まっていない状況です😢
ただ今だに引っ越し費用もなく初期費用もない状態です😢
ご飯代もたくさんかかっていて正直ちょっと厳しいですがなんとか野良猫ちゃん達や今保護をしている子達の為に頑張らなきゃと思っていますm(__)m
費用がないので難しいですが本当はできたらクレームのおきない一軒家を借りたいのですが私が住んでいる地域の近くの一軒家を考えると初期費用が30万円~40万円、もしくはそれ以上かかる家ばかりで一軒家はまた諦めるしかないです(;_;)
なのでまたマンションなどで初期費用を少し押さえる形でクレームがおきないように引っ越すかを考えています(;_;)
クレームの原因は夜中静かな時間にどうしても鳴いてしまったりする事です😢
入居する際にも保護猫ちゃんという事も説明をさせていただき私も野良猫ちゃんの活動をしているという事を話していたので今回の引っ越しは本当に考えてもいない事でした😿
今現在、保護できていない子も捕まれば寒い冬になる前に保護をしてあげて暖かい部屋の中で回りを気にせずにご飯を食べさせてあげたいという気持ちでいますm(__)m
なかなかうまくいかず山や谷ばかりですがなんとか越えていき野良猫ちゃんに幸せを感じさせてあげたいです😿😿😿
皆様これからも応援よろしくお願いいたしますm(__)m

DSC_2027

DSC_1322